アスリートの方

指導内容

アスリートの方

競技能力の向上には、まずはケガをしないこと

痛みを出さない、ケガをしないための姿勢・動作〜競技特有の動作・トレーニングまでを指導します

競技練習やトレーニングを頑張ることが、競技能力向上のために最も大切なことでしょうか?
競技能力が、一瞬で著しく落ちてしまう原因は、痛みやケガです。
競技練習やトレーニングを頑張ることはもちろん大切ですが、それ以上に、痛みを出さない、ケガをしないことが大切になってきます。
そもそも痛みやケガがあれば、競技能力向上のための競技練習やトレーニング自体を満足にできなくなります。

  • 痛みやケガがあり、能力を出しきれない
    →自分の持っている競技能力を最大限に発揮するには、まずは痛みやケガのない状態にすることが必要です。
     痛みやケガには、必ず原因があります。その原因を特定し、改善・再発予防にまで導きます。
  • 何度も痛みやケガを繰り返している
    →そもそもその競技に必要な筋力・柔軟性・動作のいずれか、もしくは複数が備わっていない可能性があります。
     また、同じ痛みやケガを繰り返す場合は、症状がなくなったことを治ったと考え、痛みやケガの根本となる原因が直っていな可能性があります。
     根本となる原因を特定し、根本的改善・再発予防にまで導きます。
  • 競技力向上のためのトレーニングを知りたい
    →基本である良い姿勢や動作を身に付けた後に、競技力向上に繋がる動作・トレーニングを指導します。