健康のために運動をしている方

指導内容

健康のために運動をしている方

健康のための運動で健康を害している可能性

良い姿勢・動作を指導します

健康のために頑張って運動をしている...その運動は本当に身体に良いですか?
一念発起して健康のために運動を始め、そのせいで身体を痛めてしまった人をたくさん見てきました。
その方たちに共通しているのが、運動を良いものにするための筋力・柔軟性・動作のいずれか、もしくは複数が備わっていないということです。
まずは、基本となる姿勢や動作を身に付ける、それが一番の運動であり、健康への近道です。

  • 自己流でやっている
    →自己流でやると効果が出ないどころか、痛みが出たり健康を害する可能性があります。
     そうならないためにも、適切な指導を受けることが大切です。
  • 効果を感じられない
    →目的とする効果を得るためには、効果を得るための適切な方法が必要です。
     目的とする効果を得るために、適切な方法を指導します。
  • 運動をすると痛みが出る
    →もともと痛みがあるのなら、運動をする前に痛みの原因を特定し、痛みの改善に導きます。
     運動をすることが痛みの原因であれば、痛みの原因になっている動作を改善していきます。